本日の肉々しい。

肉々しい。

チャピコはわたしが看取るのだろうか。
看取るのだろうな・・・・。
にしても首回りの肉ダブダブだよ・・・。

今からでも遅くないから家猫修行しろ。
今すぐしろ。ちゃんと保護猫しろ。
ピースケもな(怒)
******************************************
保護猫通信
「庭に猫いるんだけどどうしたらいいですか」って相談は
年に何回か来るんですが アレですよ。
ワタシに聞くと言うことはデスよ。
もちろんどうにかしてくれるつもりがあるんだろうな
としか思わないので「保護してください」の一択です。
で、保護していただいた猫さんがコチラ。

めっちゃ可愛い。
前に海で保護してきたマーヤみたいだよね。
なんかケージに入れておいたらハンモックの
キルトの中のワタを食べて腸閉塞とかになって
緊急手術になったそうで(キミ何してるの・・・)
エリザベスマンに・・・・。


若い男の子で懐いてるみたいなのでなんとか
なりそうな感じではあります。
お名前はチャイ君だそうです。
良いご縁があるよう祈っております。
で、うちの庭に時々タヌキがいると家族が噂していて
「あぁ、そうなの」と思ってたらタヌキによく似た
違う生き物で捕獲したのがコチラ。
なんだろう。
タヌキかな チシャ猫かな スコティッシュかな・・・・
なんか10月になると庭に猫が送り込まれるてる
ような気がするけど気のせいか。


めっぽう怖いのでお帰りいただこうと思ったのだけど
前にさ。
通りすがりの猫を庭で捕獲して怖いからお帰りいただいてさ。
目撃情報全くなかったのに1年半後に突然庭に居ついてさ。
雨の日も風邪の日も庭にいたりするから精神衛生上大変
よろしくないので「懐いてなくていいからご飯食べたいなら
ウチに入りなさい」とかなってさ。
寒空の下何ヶ月かかけてまた捕獲してさ。
(1度捕獲器で捕まえた猫を2度捕まえるのは無謀)
ひどい目にあったことが記憶に新しいからリリースできなくてさ。
つうかマジ怖いので勘弁してほしい。
一旦リリースされた庭猫2代目チャピオ。
チャピコに顔が似てるからとチャピオと命名され
一応本名は「なづな」と言うのだけど
誰もその名は呼ばず。
やはりチャピオはチャピオ。

抱っこもできるし家猫が案外できてる。
庭猫3号もなんとかなるよう信じるしかなく。
猫神。
とりあえず打ち止めな。タヌキモドキはタヌ吉とでも呼んでおくかと
思ったけど「留吉」にします。
留は止めだからな。
もう猫はいらんという強い意志の表れデスのよ。
気ーがくるーいそーうー
猫にやさしくー
ノーノーノーノー。
なんかアレよね。
1匹や2匹もらわれても何匹いるんだかでさ。
ピーヒャララ。
Mちゃん捕獲と病院の搬送ありがとう。
里親募集(猫)ランキング
にほんブログ村
里親希望の方は記入をお願いします。
ぺっとのおうち里親募集猫一覧